top of page

Blog

A cup of tea is a cup of peace

検索
執筆者の写真Tomoyo Miura

粉引に惹かれる理由


「粉を引いたように白い」 とのことから、その名のついた粉引。 画像は、台湾茶の茶藝師であり、 元同僚そして今は友人であるyaguiの忍ちゃんが 十数年間愛用している鈴木環さんのピジョン。



先日、そのあまりの美しさに、 心を動かされました。 粉引の始まりは、15世紀頃の朝鮮。 然し乍ら、李朝粉引は実は短い期間しか 作られなかったのだそうです。 清廉潔白を重んじる儒教の国では、 粉引の白の「儚さ」は然程好まれる事なく、 磁器や白い釉薬をかけた器の白さが、 より多くの人々に求められたのでしょう。

一方、日本では、 室町末期に、この技法が伝来して以降、 粉引の器は今日まで、広く愛されています。 使い込む程に、変化するその 「完璧ではない白」に惹かれ、 器に滲むその影を「景色」として愛でる。 それは確かに、私達日本人の生活や心情に沿う 器のひとつのかたちなのだと心から思いました。 手元で育む器との生活、始めてみませんか?


閲覧数:39回0件のコメント

最新記事

すべて表示

World Tea Festival

Comments


bottom of page